産後骨盤矯正

  1. 出産前の体型になかなかもどらない
  2. ぽっこりお腹や下半身太りが気になる
  3. 腰や股関節に痛みが出てきた
  4. 産後、ちょっとしたことで尿漏れするようになった
  5. スタイルアップをしたい
ひよこクラブに掲載されました!

産後は骨盤が歪みやすい?!

当院では、肩こりや腰痛、便秘などの慢性的な不調の原因は”骨盤の歪み”にあると考えています。

骨盤は日常生活動作の癖や日々の不良姿勢、運動不足などによって歪んでいきますが、その中でも最も歪みをつくってしまうのは「産後」の時期です。

では、なぜ産後に骨盤が歪みやすいのでしょうか??

 

 

骨盤が歪む理由 その1

まず1つ目の理由が、妊娠中から出産時にかけて分泌される「リラキシン」というホルモンです。

このホルモンは、出産時の赤ちゃんの通り道を作るため、骨盤を支えている靭帯や筋肉を緩めて骨盤を開くという働きがあります。赤ちゃんが生まれると、リラキシンの分泌も止まり、開いた骨盤も元に戻っていきます。

しかし、すぐ妊娠前の状態に戻るのではなく、3~4カ月くらいかけて徐々に戻ります。

この期間は骨盤周辺の筋肉が緩みっぱなしになっているので、骨盤が不安定で歪みが起きやすいと言えます。

 

産後、ゆっくりと休息が取れればいいですが、育児や家事に追われ動き回らないといけない場合がほとんどで、気づいたら「骨盤が歪んだまま固定されたその1」というママさんも多数いらっしゃいます。

骨盤が歪む理由 その2

2つ目は、「体幹筋の機能低下」です。

人間は通常、お腹の筋肉(インナーマッスル)やくびれをつくる筋肉(腹斜筋)などの体幹筋が姿勢のバランスを保つために頑張っています。こういった体幹筋が伸び縮みすることで、日常生活内の複雑な動きを可能にしているわけです。

妊娠中のママは、お腹に赤ちゃんを入れるスペースを確保するため、体幹筋を緩めっぱなしにしてしまいます。その期間は約10カ月間。

この緩んだ筋肉はなかなか縮こまらず、出産後も伸びきったゴムのようになり、身体を不安定にしてしまいます。

 

緩んだ筋肉は、骨盤を締める力が十分になく、基礎代謝を低下させるとともに、スッキリとしたお腹周りも作れません。

なんの対処もせずに放置してしまうと、すぐに骨盤が歪んでしまい猫背も併発してしまいます。

その結果、痩せづらく、締まりのない身体になってしまいますので、早めの対処が必要です。

不調の解消だけではなくスタイルアップも!!

産後、「体重がなかなか落ちず、元の体型に戻らない」と悩むママさんは多いのではないでしょうか。

骨盤が開くと内臓が下へ下へと落ちていき、ぽっこりお腹になってしまいます。また、内臓が正しい位置からずれているため、内臓の機能低下を引き起こし代謝を悪くします。

つまり、”痩せづらい身体”になってしまうというわけです。

骨盤矯正で、骨盤・内臓を正しい位置に戻すと、代謝も回復しスタイルアップも見込めます!

”育児に家事に大変な時期だと思いますが、ご自身の身体も大事にしてあげてくださいね”

あなたの骨盤の歪みはどのタイプ?

骨盤が歪んでいるといっても一概に同じ歪み方になっているわけではありません。歪み方によって症状の現れ方も様々です。

そのため、おひとりお一人のその時の身体の状態にあった治療・矯正法が必要になってきます。

 

当院では、その細かな歪みのタイプを判別するために初回の治療時に「姿勢分析」をさせてもらいます。

正面から1枚、横から1枚お写真を撮らせてもらい、その写真のデータをもとに治療プランを立てていきますので、どなたでも安心して治療を受けていただけると思います。

あなたの身体にあったオーダーメイドの矯正法をぜひお試しください。

当院の産後骨盤矯正

骨盤矯正

矯正と聞くと「ボキボキ音が鳴って痛い」というようなイメージを持たれる方も多数いらっしゃるのではないでしょうか。

当院の矯正法は「ボキボキしないソフトで優しい」ものとなっていますので、痛みに敏感な方や産後のデリケートな身体に対しても、ストレスなく十分な効果を発揮することができます。

矯正直後から、効果を実感されてる方がほとんどで、「スッキリした」というお喜びの声も多数いただけております。

”痛い=身体に効いている”わけではありません。

一度当院の矯正法をお試しください!

産後のママさんへ

当院には、様々な身体のお悩みを持ったママさんが通院されています。産後の体型のお悩み、腰痛、尿漏れ、骨盤痛、猫背姿勢の悪化、むくみ、子宮脱など様々な症状をお持ちの方が相談にいらっしゃいます。

 

様々な症状に対応すべく、専門的な知識をもったスタッフが治療させていただくので、安心して来院してください。歪んだ骨盤をもとの状態に導き、本来あるべき健康な身体づくりのお手伝いをさせていただきます。

今現在、忙しいからと言って、効果をなかなか実感できないまま、

やみくもに骨盤矯正に通っていませんか?

やみくもに骨盤ベルトつけてないですか?

私たち、きむら鍼灸整骨院 桂院のスタッフ一同は悩めるママさんに対して真摯に向き合い、結果にコミットできるよう取り組んでおります。

まずは、ご相談から。

皆様のご来院お待ちしております。

よくある質問

Q1 矯正にはいつから通えますか?

出産後約1カ月から受けていただけます。

出産後約3カ月以降になると骨盤が元に戻ろうとする力が弱まります。もし、3カ月経っても身体に痛みが残っている場合は、早急な治療が必要ですのでなるべくお早目にお越しください。

Q2 何回、矯正は必要ですか?

症状にもよりますが、大体週1回の矯正を約3か月間でおすすめしています。

状態を診て、ママさんの予定を加味したうえで、矯正のペースを私たちからご提案させていただきます。

Q3 治療時間はどれくらいですか?

初診時は約30~40分程度、2回目以降は約30分を目安に治療いたします。

Q4 子供は連れて行っても大丈夫ですか?

女性の受付スタッフが在中しています。混雑具合によっては受付スタッフが対応できない時間帯もありますので、ご予約時にお子様連れのママさんは、お伝え頂けるとスムーズに治療させていただけます。