ストレートネック

- 慢性的な首肩のこりがある
- 最近、腕や指先に痺れが出てきた
- スマホやパソコンを使用している時間が長い
- 家事や仕事でうつむくことが多い
- 眼に疲れを感じやすく、頭痛も出やすい
ストレートネックとは
「ストレートネック」という言葉を耳にしたこと、目にしたことはありますか?
最近では様々なメディアにも取り上げられているため知っている方も多いのではないでしょうか。
自分の感覚的には大丈夫と思い込んでいる方がほとんどだと思いますが、日本人の約80%以上の方は「ストレートネック予備軍」という統計が出ています。

・上記に記載したような症状
・痺れが出てきた方
・首こり・肩こりがきつくなってきた方
・頭痛がひどくなってきた方
は特に要注意です!!
なぜこれほどにもストレートネックに悩む方が多くなってきたのでしょうか…

それはずばり、時代の進化による生活のインターネット化です。
「スマホの多使用」「パソコンの多使用」によって首肩に余計な負担がかかり、ストレートネックになりやすい身体を作り上げてしまうのです。
前傾姿勢やうつむき姿勢の状態が続くことで起こりやすいため、デスクワークの作業が多い方や主婦の方に多い傾向があります。
ストレートネックになっていないかチェックしましょう!
ストレートネックかどうかを判断するのに、1番わかりやすいのはレントゲン撮影ですが、わざわざ病院にいってレントゲンを撮ってもらうのは時間やお金もかかり、めんどうですよね。
ここでは”自宅で簡単にできるストレートネックのチェック方法”をお伝えさせていただきます。
~検査の仕方は簡単です~
まず、「かかと」と「おしり」と「背中」を壁につけてもたれてみてください。
~これで、検査は終わりです~
この時に、後頭部が壁につかない、また力まないと壁につかないという方はストレートネックになっている可能性が非常に高いです。
どうでしたか?壁にぴったりつけましたか?
もし、あなたの首肩の不調がストレートネックから来ているのであれば、マッサージ店で首肩をしっかりほぐしたり、湿布や電気をあてたりしても改善しにくいでしょう。
一時的には効果はあるかもしれませんが、根本的な改善にはなっていません。
当院のストレートネックの治療

当院では、「ストレートネックになっていないか気になる」「猫背姿勢かもしれない」という方に対して、初診時に姿勢の分析をさせていただきます。
ご自身のお身体の不調が何によって引き起こされているのかを理解していただいたうえで、最適な治療法を提案させていただいております。
大抵の方は「頚椎の異常配列」「猫背姿勢」からストレートネックを併発してしまっている可能性が高いので、そこを矯正することでストレートネックの根本改善を目指していきます。
まずは、自分のお身体がどういう状態なのか知るところからスタートしましょう。
施術内容
猫背矯正

ストレッチポールを使用して術者が手技により、背骨の前弯・後弯を正常な位置に戻していく矯正です。
肩甲骨はがし

凝り固まった肩甲骨の動きを良くすることで、背骨の動きも改善されていきます。
トムソンベッド

矯正専用のベッドを使用し、異常が見られる背骨の配列を正常に戻します。
きむら鍼灸整骨院にお任せください!
当院が自信を持ってお勧めする姿勢分析を是非お試しください。
ストレートネックで悩まれている方、またはそれ以外の症状で悩まれている方、どんな方でも一度ご連絡ください。