坐骨神経痛
- 腰に耐えがたい痛みがある
- 長時間歩いていられない
- 日常生活の中で前かがみや立ちっぱなしでいることが多い
- おしりから足の先にかけて痺れがある
- おしりの筋肉がガチガチに固まっている
坐骨神経痛とは?|京都市西京区 きむら鍼灸整骨院(桂院)
坐骨神経痛とは症状の名前であり病名ではありません。坐骨神経は人体の中で一番太い神経になります。その坐骨神経が何らかの原因で痛みやしびれなどが発生していることを坐骨神経痛と称します。
坐骨神経痛はお尻から足の先にかけて走行しており、原因はいくつか挙げられます。
【原因】
- 腰部脊柱管狭窄症
- 腰部椎間板ヘルニア
- 梨状筋症候群
- 婦人科疾患の不調(妊娠・出産など)
- 病的要因
このように原因が一つだけでなく、上記の原因による坐骨神経痛の治療はそれぞれ違うために、しっかりと鑑別しなければなりません。
坐骨神経痛の症状
お尻から足にかけて痛みやしびれを感じます。人によっては冷感や灼熱感の症状も出現します。片足だけに症状が出てくるものもあれば、両側に出てくるものなどさまざまです。
座っている時、立っている時、前に少し屈んだ時、腰を反った時など動作痛も人それぞれなので、坐骨神経痛かも?と感じたら早めの処置が大切です。
坐骨神経痛に対する施術法|京都市西京区 きむら鍼灸整骨院(桂院)
骨盤・骨格調整
坐骨神経痛の原因が骨盤の歪みなどからくる場合は、矯正専用機「トムソンベット」で矯正します。頚部・胸部・腰部の各ベットが上下に正確に矯正できるため幅広い年齢の方に施術を受けていただけます。
バキバキとした矯正ではないのでご安心ください。
筋・筋膜調整
筋・筋膜調整施術は筋膜のつながり部分や関節を形成している筋肉の調整を行います。
筋肉の硬さや走行を把握して根本改善を目指します。
坐骨神経痛の原因として多い、梨状筋に対してアプローチすることにより症状の緩和が期待できます。
電気治療
痛みや炎症が強いかたは、「ハイボルト施術」を行います。ハイボルト施術は一般的な電気施術とは違い、より深部まで電気が到着し、かつ瞬間的に高電流を流すことにより痛みや炎症を取り除くことが期待できます。
坐骨神経痛でお困りの方は、西京区にあるきむら鍼灸整骨院へお越しください!!
坐骨神経痛のQ&A|京都市西京区 きむら鍼灸整骨院(桂院)
- ヘルニアからくる坐骨神経痛は施術できますか?
- ヘルニア自体は手術など外科的治療をしないと改善されませんが、ヘルニアからくる坐骨神経痛の痛み自体は和らげることはできます。
- しないほうがいい姿勢はありますか?
- 長時間のな時姿勢でいることは動き出しの時に痛みが出ることが多いです。デスクワークなど座りっぱなしではなく、こまめに立ち上がるなどしてください。就寝時はうつ伏せで寝てしまうと腰に負担がかかりますので避けたほうが良いです。