肩こり


- 肩こりがひどくなってくる頭痛が出てくる
- 肩が痛いけど、ほったらかしにしてしまっている
- 肩が回しずらく、腕も上がりにくい
- 前傾姿勢でいることが多く、猫背が気になっている
- 首を回そうとすると、引っかかりがあり左右を向きづらい
繰り返す肩こりの本当の原因|京都市西京区 きむら鍼灸整骨院(桂院)
マッサージ・ストレッチでは肩こりは再発して当然
皆さんが小さい頃にご両親などから
『肩たたきしてくれてありがとう。肩こりが楽になったよ。』
と言われた方は多いんじゃないでしょうか?肩こりをマッサージをされると、本当に気持ちよくて肩が軽くなり肩こりの原因は肩にあると印象を持ってしまいがちですが、これは大きな間違いです。
もちろん、肩周りのマッサージやストレッチなどを行うと一時的に血行が良くなって痛みなどは緩和しますが、肩こりの本当の原因は他にあります。いくらマッサージやストレッチしても再発してしまうのは当然のことなんです。
肩こりの原因は?|京都市西京区 きむら鍼灸整骨院(桂院)
ズバリ猫背!!です。
一言に猫背と言っても人様々です。頚椎(首の骨)が曲がってしまってなる猫背、胸椎(胸の骨)が曲がっている猫背、どちらの猫背も肩甲骨を外方に移動させてしまい菱形筋(背中の筋肉)に負担をかけてしまいます。結果、肩周りの筋肉に負担をかけてしまうことになります。
また頭は体重の5~10%の重さがあると言われています。50キロの人であれば5~7キロになります。その重たい頭を猫背の状態で支えていると考えると、首周りの骨や筋肉に対する負担はとても大きいと想像できます。
猫背を解消するためには?
- 普段の姿勢を気につける
- 猫背矯正や肩甲骨に対しての施術を受ける
肩こりに対する施術法|京都市西京区 きむら鍼灸整骨院(桂院)

当院の肩こりに対しての施術は、まずしっかりとカウンセリングや姿勢分析を行います。
患者様の姿勢の癖や、背骨や骨盤の状態などをしっかりと把握して、どのような施術が効果的かしっかりと鑑別していきます。

当院の猫背矯正はバキバキといった矯正ではなく、肩甲骨など手技でしっかりと戻した上で、猫背矯正専用のポールを使って、肩こりの原因になっている猫背を解消していきます。
身体への負担が少ないので老若男女の患者様に受けていただけます。

肩こりの症状が重い方には、はりきゅう施術をすすめています。
コリの原因になっているトリガーポイントを刺激し、血流の促進させ老廃物を洗い流す効果が期待できます。
当院の使用する針は「使い捨ての針」を使用しますので感染などの心配はありませんのでご安心ください。
肩こりのQ&A|京都市西京区 きむら鍼灸整骨院(桂院)
- マッサージなどはしてくれますか?
- はい、行います。その場しのぎではなく、解剖学に基づき根本回復に向けての施術を行います。厚生省認可の当院の柔道整復師・鍼灸師が根本回復に向けてサポートさせて頂きます。
- 肩こりに効く運動やストレッチなどはありますか?
- はい、ございます。運動などを行うことにより血行が良くなることはもちろんですが、運動をすることにより筋力もつくので肩が凝りにくい身体になります。自宅でできるセルフストレッチもありますのでお気軽にご相談ください。
- 長年の肩こりに悩んでいます。解消できますか?
- 当院の肩こりに対しての施術・効果はたくさんの方に喜ばれています。正直、数回の施術では姿勢改善や猫背の解消などは難しいですが、患者様お一人一人に改善プログラムを提案いたしますので、無理のないスケジュールで通院いただいて改善に向かわれています。