美容鍼


- 婚礼を控えている
- 人前に出る大事な予定を控えている
- 顔のむくみで悩んでいる
- 年を重ねるごとに、顔のしわが目立ってきた
- 吹き出物がよくできる
美容鍼とは?

東洋医学のひとつで、全身のあちこちに分布する経穴(ツボ)を鍼やお灸などで刺激し、身体の様々な不調を改善させる「鍼灸治療」。その中でも、美容効果を目的としたものが「美容鍼」です。
顔面の適格なポイントに刺激を加えることで、
・皮膚の代謝促進
・血液循環の促進
・筋緊張の緩和を促し、
様々なお肌のトラブル改善に期待ができると言われています。
美容鍼の効果

リフトアップ・たるみ
硬くなってしまった表情筋の筋緊張を緩和し、機能低下している筋肉の改善をします。
しわ・ほうれい線
皮下組織を刺激することでお肌をつくる「コラーゲン」の生成を促し、ハリのある元気なお肌をつくります。
しみ・くすみ
皮下組織の「ターンオーバー」※1の活性化を促進させます。
※1 皮下組織が一定周期で(約4週間)で生まれ変わる仕組み
にきび・肌荒れ
皮膚の細胞の自己治癒力の活性化を促進させます。
むくみ
血液循環やリンパの流れを促進することで、老廃物・疲労物質を排出します。
よくあるご質問
Q1.治療の効果はどれくらい持続しますか?
個人差はありますが、初めて美容鍼を受ける方でしたら、数日間は治療効果を十分に実感していただけます。
より長い期間、効果の持続を望む方は、約2週間に1回の治療ペースで通っていただくことにより、さらなる治療効果を実感していただけます。
Q2.顔面に鍼を刺して痛くないですか?
当院では、日本製のステンレス鍼を用いて治療させていただきます。鍼の太さは、約直径0.10㎜で、髪の毛と同じくらい細い鍼なので痛みはほとんど感じません。
※痛みの感じ方はひとによって違うので、まったく痛みを感じないとは言い切れませんが、その方にあった刺鍼深度、刺激で治療させていただくため痛みに敏感な方でも治療可能です。
Q3.お化粧をしたままでも大丈夫ですか?
基本的にはお化粧をされたままでも治療させていただけます。
鍼の刺鍼の前には必ず、術野の消毒が必要になるので、消毒液でお化粧が多少落ちてしまうことはございますのでご了承ください。
Q4.内出血の可能性はありますか?
内出血の可能性は0ではありません。
解剖学的に見ても、顔面には無数の毛細血管が張り巡っているので、そこに鍼が当たると血管を傷つけごくまれに内出血を引き起こす場合があります。
また、顔面部でも内出血のリスクが高いところと低いところがあるので、その点をしっかり見極めたうえで使い分け、顔面の負担を極力少なくするということを十分に気を付けたうえで治療させていただきます。
患者様の声
西京区 美容鍼
「顔も心もスッキリ!」 西京区 美容鍼
「たるみが引き上がりました!」 西京区 美容鍼