交通事故による後遺症治療の流れ
またお仕事などでお忙しい方にも、計画的に治療をお受け頂けるよう時間外でも予約を受付けております。
交通事故による治療のご相談は無料です。
①警察への連絡
事故にあった場合どのような事故でも必ず警察に届け出、事故証明書をもらってください。
特にケガを負った場合は、人身事故扱いの届け出が必要です。
②相手の確認
相手の氏名・住所・連絡先・勤務先・自賠責保険の加入先などを確認してください。
③医師の診察
特に何も症状はなくても、必ず病院で医師の診察を受けてください。
交通事故の傷害治療・施術には医師の診断が必要です。
④きむら鍼灸整骨院への連絡
治療をはじめるために必要な事項を確認し、今後の治療内容など丁寧にアドバイスさせて頂きます。
お気軽にお電話ください。 (電話:075-392-7155)
⑤きむら鍼灸整骨院へご来院と問診
事故の状況やその後の経過、病院での診断内容、現在の症状などヒアリングいたします。
問診の結果から、適した施術方法をご案内いたします。ご要望などあればご遠慮なくお伝えください。
⑥保険会社への連絡
保険会社へ当院で治療をする旨を連絡してください。
必要ならば保険会社との連絡や交渉など、当院が間に入ってさせて頂きますのでご相談ください。
⑦治療開始・継続
整骨・鍼灸・カーボン・あんま指圧マッサージ・整体治療など、現在の症状に一番適した治療を行います。
また日常生活を送るうえでの注意事項や、自宅でできる運動などアドバイスさせていただきます。
症状によって個人差はありますが、ある程度回復するまでは、3日に1度は通院された方が効果的です。
⑧治療終了・保険会社への連絡
症状がなくなり後遺症の心配もないかを確認できましたら、治療は終了です。
治療が終了しましたら、保険会社などへの手続きを行います。
万が一、治療途中で保険会社からの支払いを打ち切られるなどトラブルがございましたら、
当院では交通事故問題に詳しい弁護士をご紹介していますので、ご遠慮なくご相談ください。