土用
2015-07-26
皆さん、土用の丑の日には鰻食べましたか?
僕は食べれませんでした…
でもすこぶる元気です!!
さて、この『土用』なんですが東洋医学の考え方からきています。
いわゆる木火土金水の土ですね。
春→木、夏→火、秋→金、冬→水
と、それぞれ対応しているんですが、その各季節間にそれぞれ土が入ってきます。
なので一般的には夏の土用が有名ですけど他の季節もあるわけです。
季節の変わり目というのは土が支配しているといった感じですね。
そしてこの土は臓腑で言えば脾・胃と言っていわゆる消化器系と関連があります。
こういう時に食欲が落ちるというのもなんとなく納得できると思います。
また、脾・胃では体のパワーを作ったり、代謝との関連もあります。
ですので季節の変わり目って全体的に体の調子がよくなかったりするんですね。
普段からあまり冷たい物ばかり摂取するのをさけ、エアコンも適度な温度設定で過ごしましょう!
でも熱中症にももちろん気を付けてください!!
←「申し訳ございません!!」
「2015 夏」→